fc2ブログ

2014年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年09月

≫ EDIT

今年もおかげさまで盛況でした

草津温泉感謝祭献湯の儀は、各組織新たな人事のもと賑やかに、そして厳かに執り行われました。
8月1日地蔵の湯、2日千代の湯ともに、光の祭典をテーマにした華やかな飾り付けのなか、女神様と出迎え側の行列が一体となり、見物客からも感嘆の声が上がりました。

さらに8月2日正午には、草津スカイランドホテルで、たくさんの来賓の方々をお招きし、茶話会が開催されました。
草津温泉感謝祭期間中のご多忙にもかかわらず、黒岩町長、中澤観光協会長はじめ、多数の町議会議員、学識経験者の皆様や日本温泉地域学会副会長長島先生にもおいでいただきました。来賓の皆様から、全国から駆けつけた湯治客、湯治卒業生の皆さんへ温かいメッセージも頂戴しました。
毎年欠かさず参加し、企画・開催してくれるNPO・OBの方々とお手伝い頂いた湯治中の皆様にも感謝します。本当にお疲れ様でした。手話サークルの皆様の公演も大変貴重な体験となりました。
余談ですが、手話ができることはより幅広いコミニュケーションが可能で、ハンデを背負った方々への理解と交流だと思います。こういった機会を通して、思いやりのやさしい輪が広がっていくと良いと思います。

皆様本当にありがとうございました。

この祭りと茶話会の盛況は、湯治文化が正しく受け継がれ、草津温泉が多くの方を救い続けている証だと思います。

皆様の健やかな人生をお祈りいたします。
茶話会集合写真
スポンサーサイト



| 未分類 | 06:04 | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

2014年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年09月