fc2ブログ

2013年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年07月

≫ EDIT

豪華メンバーに囲まれて

6月6日、草津温泉時間湯保存会総会がありました。現町長、前町長、教育長、前観光公社社長、区長、熱帯圏園長、他にも旅館、ホテルの経営者など滅多に会えない偉い方々ばかりで、緊張の連続でした。このような方々に、時間湯を大切に支えて頂いているのですから、入湯者の皆様も孤独ではないと思います。
 
 時間湯にもいろいろなお仕事があります。でも、私は現場でお客様たちと接している時が一番幸せです。
スポンサーサイト



| 未分類 | 13:09 | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

温泉を愛する人々

 5月26日、27日に日本温泉地域学会の創立10周年記念大会が、ホテルヴィレッジにて開催されました。全国から約80名もの会員の方々が集まり、草津町の方々も大勢いらしていました。

 26日の視察では、時間湯の見学もあり、参加者の皆様が地蔵の湯、千代の湯を訪れてくれました。あまりに沢山の見学者に、説明する私も最初は緊張してしまいましたが、先生方や親切な方から優しくフォローして頂き、なんとか無事に終わりました。(それに皆様「草津節」をよく御存じで、唄も上手でした!)入浴法の説明や湯もみの体験などを通じて時間湯を知っていただくよい機会になりましたし、皆様が湯治現場のリアルな情報を求めていること、温泉に対する深い知識と愛情を持った方ばかりということを感じました。私も参加する中で、温泉に対する新しい視点を持つことができ、多くの会員さんとの交流からは元気をもらうことができました。

 本気で温泉と向き合う人々の、純粋な温泉への熱意が伝わる、活気ある素晴らしい大会だったと感じました。日本温泉地域学会の更なる発展と会員の皆様のご活躍をお祈りしています。

| 未分類 | 20:50 | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

2013年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年07月