fc2ブログ

2008年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年10月

≫ EDIT

かたつむり。

20080929231023
この季節に、かたつむりを見るとは思わなかったので、ちょっと感動した私です。
道路に居たのでハッパの上に乗せたところ驚いたのか、そのあと頭を出してくれませんでした引かれないよう移動しましたがよくなかったのかなぁ…
なんて考えました。

草津は冬をむかえます。もうコートを着始めました。寒いです。
冷えないように気を付けましょう。
スポンサーサイト



| 未分類 | 23:09 | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

秋です

九月も終わりです。秋ですね
草津では長袖が必要になっています。寒いくらいの日もあります。

食欲の秋、で、太り気味の私ですが…
ストレスと睡眠不足も、太る原因なんですよね… 休養も大切に頑張らなくては!自分の時間を上手に作っていけたら、いつもはつらつとした元気な自分でいられるのかも…なんて思うこの頃です。

時間がもっと欲しいと思うことがありますが、時間というのは与えられるのではなくて作るもの、なんでしょうね
上手な時間の作りかたを覚えたいところです。

寒くなりましたが、
風邪など召さぬようにお気をつけください。

| 未分類 | 00:02 | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

与えられる、資格

望まない者には望むものを。

自分が欲しいもの。
例えば
自分をわかって欲しい
自分を良く見て欲しい
自分を好きになって欲しい
愛されたい、優しくされたい、幸せになりたい …
等々、欲しいものはたくさんあると思います。でも、欲しいと思っているうちは、手に入らないことの方が多い様に感じます。
なぜでしょうか。
それは自分を優先し考えている自分がいるからではないでしょうか。

人を想う気持ちの勝る時
自然に、人から想われる自分になります。
私はそう、感じる様になりました。
心を込めて接したら、その心が自分に還ってくるのですね。
たくさんの心をしぜんと貰える自分で在りたいものです

| 未分類 | 23:35 | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

守るべきものは伝統…人々の想い

この連休は、特に大賑わいの草津でした。
おかげさまで時間湯にも沢山の方がおいでになりました。
有り難いことです。
沢山の方々にこの時間湯の伝統と、その尊さを知って頂けたら…

草津の繁栄は湯治の文化が生んだと言えます。
人々の熱い思いが込められた時間湯。
まだ、時間湯を御存知ない方も是非草津の素晴らしさに触れて見てください

| 未分類 | 00:49 | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日の名言?

20080906222305
気付き


自分自身が、今一番やりたくない・嫌だ・避けたい
と思うものが
実は一番大切な、
自分の理想の姿になるための要素、なのかも。



| 未分類 | 22:20 | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

2008年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年10月