fc2ブログ

2007年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年11月

≫ EDIT

身体は頑張っている!

久しぶりにテレビをつけてみたら昔風のテレビに変わっていました。

昔風の…、つまり白黒の画面になっておりました。
ああ、やはり草津では機械類は壊れやすいんだと、再確認しました。
釘も溶けてなくなる程強酸の温泉…
それに毎日入湯する人たち…
お湯の力は勿論ですが人間の身体って凄い、なんて思いませんか?
スポンサーサイト



| 未分類 | 00:09 | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

初雪は、来月?

久しぶりの投稿になってしまいました。

草津はここ数日は割と良い天気が続いていて嬉しく思います
気温は低下していますが、まだまだ、町は賑わっている様子。
紅葉から、もう少しすれば、一面雪景色に変わっていくことでしょう。草津の雪は本当に綺麗で、降るのが待ち遠しい位です。安全面を考えたらなるべく少ない方が安心ですが、(個人的には雪を見るのは好きなので)見る分には沢山積もる方が良いように思います
風邪を引きやすい時期でしょうから、皆さんもしっかり栄養と睡眠をとって身体を大切になさってくださいね

| 未分類 | 20:14 | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

お湯の力、人の力。

入湯していてみるみるうちに元気になっていく人の姿や、お湯の力は凄い、有り難いと言ってお湯をいただく人の姿を見ていて思うことがあります。
やはり時間湯のお湯は素晴らしい力をもっているんだなぁ。本気で求めるものにはそれだけの、底知れない力が働いていくんだなぁ。…と。
ここで働くのはとても責任の重いことであるのだと感じ、いつも身が引き締まる思いがしています。

ある入湯者の方から、最近、こんな質問をいただきました。
「ここに来る前はあなたも“ふつうの女の子”だったはずなのに今のあなたに変わったのはなぜですか?何があなたを変えたのですか?」
私の場合は周りの方々の温かさに包まれて、だんだん成長していくうちに、良くしてくれる人に対して今度は私が嬉しいことや気持ちの良い思いを与えていきたい、と思うようになったからでしょう。

「何があなたを変えたのか」という同じ問いに対し、湯長さんは次のように答えていらっしゃいました。

「何も変わってはいないよ。ただ、自分一人の力で生きてきた事なんか、一度も無いんだと気付いたから。」


なるほど…
納得しました。

| 未分類 | 23:50 | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

連絡です。

千代時間湯は、10月8日(月)は連休につき営業致します。翌9日(火)は代休とさせていただきますのでよろしくお願い致します。

| 未分類 | 19:02 | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

移りゆく事

もう10月ですね。早いもので今年も残り3ヶ月を切りました。
9月は特に早かったように感じます。
草津は急激に気温が低下してきました。昼間もコートや帽子が欲しい程です。

最近、夢を見ているというか、理想のために進んでいる自分に気がつきました。あまり夢をもつタイプではなかったのですが、周りの人たちからの影響でしょう、私もどんどん変わってきているのだと思います。
夢を見るって、素晴らしい!変わるって素晴らしい!…なんて思うこの頃です。

季節は移り変わります。四季を感じられるのは嬉しいことだなぁと思います。そして人の心も移りゆくものなんですね。

雨続きですが、心は明るくいたいと思います。

| 未分類 | 13:41 | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

2007年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年11月