fc2ブログ

2007年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年06月

≫ EDIT

今年の目標

仕事での目標が一つ、決まりました。それは“気持ち良く仕事をすること”です。

一時的な感情や欲に流されず自分のすべき事をしっかりこなし周りに良い影響を与えていけるようにする
出来ることは自分から、出来ない事にも挑戦する意欲をもつ
みんなを元気にするくらい、笑顔と元気をふりまくこと

そう簡単に出来るようにはなれないだろうけれど意識し続けることで少しずつでも変わっていければ良いです。大きい目標の達成には、まず目の前の小さな目標から。
うまくいっているときこそ、気を引き締め頑張りたいと思います。
スポンサーサイト



| 未分類 | 22:38 | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

すごいこと

雨が降っては止み、曇っては晴れ、晴れては雨、かと思えば青空…今日は天気がいつもより不安定な日でした。
地蔵も千代も、賑やかでした。千代では週末通いの元気なお二人からパワーをいただきましたし、地蔵でも嬉しく思うことがありました。沢山の方とお会いできるのは勿論嬉しいことですが、今日感じたのは「こんなに沢山の人が、私の一言で一斉に動いてくれるのって、すごい」ということでした。
今までそんな風に考えたことはなかったのですが、今更ながら考えてみると、嬉しくもあり、恐ろしいことでもあるのだと思いました。
真っ直ぐな気持ちをもち続けることがとても大切であると、改めて感じました。

| 未分類 | 00:02 | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

人のため、自分のため

時間湯にいると人の見方が変わってくるのだと気が付きました。
時間湯では自分の良いところを発揮しつつ、人に助けてもらいながら生活していきます。どこでも一緒、と思われるかもしれませんが時間湯は不思議なところです。身体に溜まった悪いものを引き出すのと同時に、心もさらけ出されるというか、それまで隠していた良くない面も自然に出てきます。そして心も綺麗になっていくのだと思います。草津時間湯に来て私も心が洗われている一人です。
身も心も生まれ変わることが出来たらそれこそが健康であると言えるでしょう。
悪い面が出てしまう自分でも周りの人が温かく受け入れてくれたり、直すべき所を直せるように軌道修正をはかってくれたり…すると自分も人を許したりとか認めたりすることが自然に出来るようになるものなのかもしれません。
そうすると思いやりのある目で人を見られるようになっていくのだと思います。例えば仕事をのんびりとしかこなせない同僚がいたとして、「どうしていつも遅いんだ!」ではなくて「一つ一つが丁寧なんだ、きっと真剣に取り組んでいるからだ」と思ってあげること。あるいは、物覚えの悪い人がいたとして「出来ない事」を責めるのではなくて、「やる気があるか」を見てあげること。プラスに考えられると自分も相手も気が楽だし、上手く付き合っていけるのだと思います。すると周りも穏やかでいられると思います。悪口なんていうのも、言うもんでも聞くもんでも無い、ですからね。どうせなら、気持ちが良いことして、澄んだ心であるべきでしょう。
人のため、が空回りして辛い思いをすることもあります。でもそれは悪いことではなくてちょっと方法が違ったり上手く相手に伝わらなかっただけで、とても素晴らしいことをしたのだと言えるはずです。人のために起こす行動は、きっと自分に返ってきます。ただ、始めから見返りを求めていては返ってくるものも返ってこない、かもしれませんね。
また、人のためにと思ってやることにはどこまでと言うのは無い、とある入湯者の方に教えていただいたことがあります。今になるとその意味が分かる気がします。その時はわからなくても後々になってふとわかることも沢山ありますよね。

せっかく生きているのだから幸せ感じながら晴れた気持ちで毎日を過ごしていたいものですね。

| 未分類 | 12:08 | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

連休後

連休が終わり、静かな草津に戻りました。
連休中は年末年始を思い出すくらいに人が増え賑やかになりましたが、今はもう落ち着いています。
草津にも桜の季節がやってきて、シャクナゲやたんぽぽも元気に咲いています。ウグイスや沢山の鳥たちの歌声も聞こえてきます。
今日なんて、長袖じゃ暑いくらい。春を越していっきに夏気分です。雪とは当分の間、お別れです。
いろいろと書き込みたいことがたまってきているので、少しずつでも、みなさんに読んでいただけるよう頑張って進めていきますね!

| 未分類 | 12:39 | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

世間は9連休中

連休で沢山の方たちがいらっしゃり、湯畑を中心として賑わっています。
昨日今日は20度近くまで気温が上がり暖かく、コートがいらない位です。
ところで、携帯電話の調子ですが何とか落ち着いています。
しかし最近、地蔵の湯の蛍光灯がご機嫌ななめで困っています。新しい種類の蛍光灯を使っているらしく、良いものということなのですが、精密なものほど酸に弱いようです。

気付けばもう、5月です。4月中は新しい仕事をさせていただいたり、いろいろな事がありまして、充実した時間を過ごせたと感じます。今後も大切に時を過ごしていきたいと思っています。

| 未分類 | 12:08 | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

2007年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年06月